いよいよ来週末から、1泊2日で開催するCode4Lib JAPANワークショップ「図書館からはじめるデジタルアーカイブ」。講座用の機材もちゃくちゃくと納品され、わくわくする気持ちが押さえきれません!

そんな気持ちで、この連載(?)を書いておりますが…今回は、ちょっと変わったflickr(フリッカー)のページをご紹介。

 ・365 Library Days Project (flickr)

libraryman さんが、開設した flickr上のgroupです。

flickrのgroup機能は、とてもユニークで、それぞれのユーザーが自分がアップロードした写真を、気に入った group に参加させることができる…というもの。

この 365 library days project では、参加しているユーザー/図書館が、日々の活動を記録し、それをこの group に参加させることで、お互いの図書館がどんなことをしているか…を、共有することができる、というものです。すでに14000枚近くの写真が共有され、図書館の日常風景、イベント風景、イベント用のチラシやポスター、館内ディスプレイなど実に様々な《図書館の365日》を見る事ができます。

 ・365 Library Days Project pool

f:id:josei002-10:20100919174333j:image




僕が所属している山中湖情報創造館でも、ときおりイベント風景などを flickr にアップし、その写真をこの 365 Library Days Projectに参加させていたりします…が、どうも日本の他の図書館は、なかなかこういう場には出てきてません(ちょっと悲しい…)。

そこで、Code4Lib JAPAN では、今回のワークショップに参加された方と一緒に 365 Library Days JAPAN をたちあげてみようと考えています。このワークショップに参加する人たちが増えていくと同時に、隣の図書館は何しているのぉ~を共有していくことができます。

というわけで、Code4Lib JAPAN 第一回ワークショップ

「図書館からはじめるデジタルアーカイブ」開催ぎりぎりまでお申込いただけます。

この機会をお見逃し無く!

お申込はこちら > http://bit.ly/9DHODx


【flickr 豆知識】

flickr上にある図書館関係のgroupは、他にもたくさんあります。中には[図書館アカウント]か[ライブラリアン]でなければ参加できない ちょっと中身濃いめの group もあったり。

それと…図書館関係者はぜ~ったい押さえておきたい flickr アカウト。

ALA - The American Library Association (ALA:米国図書館協会)

 こちらには、すでに 2011年にサンディエゴで開催される 真冬会議(Midwinter Meeting & Exhibits)のイベントロゴマークなども set で登場していますね。※相変わらず、カッコいいデザインだなぁ。ALAは。

ALAはこれを含めて、4つのアカウントでPR(パブリック・リレーション)しています。

それとこちら

IFLA HQ (国際図書館連盟 本部)

アカウントはALAよりもちょっと多いけど、アップロードされている写真はちょっと少なめかな。

さらに… "Library Association" (図書館協会)でアカウントを検索すると、かなりの数の図書館協会が flickr を利用していることがわかります。

Library Associationでflickrのpeopleを検索

インターネットをもっと有効に使いたくなってきませんか? 世界中の図書館はすでに始めていますよ。

by まるやまたかひ